当センターは、平成6年の設立以来、「港湾、海岸及び空港の建設・維持管理事業の発注及び施工に係わる技術及びシステムの調査研究の推進並びに事業実施の支援等により、港湾、海岸及び空港の建設・維持管理事業のより一層円滑な執行を図り、もって港湾整備及び空港整備の推進と我が国経済の発展に寄与すること」を目的とし、調査研究の実施はもとより技術の伝承や人材育成にも資するよう、幅広く業務を展開してきております。 こうした当センター設立の目的にご理解頂くとともに、調査研究等の事業実施へのご支援を頂くため、定款第33条にもとづき、賛助会員制度を設けております。平成22年4月には、本制度を更に充実させるために、個人賛助会員の募集を開始いたしました。 賛助会員の皆様方には、次のようなサービス内容、特典をご提供しておりますので、より多くの皆様に賛助会員制度の趣旨にご賛同頂き、賛助会員にご加入いただくことを心よりお待ちしております。
1. センターの調査研究成果に関する広報・刊行物、調査研究資料等の配布
法人会員及び個人会員の方には、機関紙「SCOPE NET」(季刊)、「SCOPE NEWS」を送付いたします。 法人賛助会員の方には、「公共調達のあり方を考える講演会講演集」、「SCOPE講演会講演集」、「研究開発助成成果報告会報告集」等当センターの調査研究成果を送付いたします。
2. センターの講演会、講習会等への参加に対する優遇措置
SCOPE主催の講演会、講習会等の開催について、いち早くお知らせいたします。
3. センターHPを活用した技術情報PRスペースの提供
賛助会員の皆様の保有する新技術・新工法など「技術情報」を広く一般に提供するためのPRスペースを一般向けHP上に無償で提供いたします。
4. センターからの情報提供に関する優遇措置
賛助会員向けHPにおいて、人事情報、関係機関の連絡先、調査研究成果の概要、SCOPEの講演会の講演概要、SCOPE NET掲載一覧情報をご覧頂けます。 また、SCOPEメール便により、最新の情報提供をいたします。
さらに、SCOPEが販売する図書の一部を割引いたします。詳しくは、技術資料・出版物のご案内をご覧下さい。
5. センターからの技術協力に関する優遇措置
賛助会員の皆様が設置する各種委員会、講演会等にSCOPE職員が参画し、技術協力をいたします。
6. その他
新技術・新工法の積算標準化に要する必要経費について割引いたします。
会員区分 |
区分内容 |
年会費 |
|
法人会員 |
A |
センター設立の目的にご理解頂き、センターの調査研究などへのご支援を頂ける団体 |
60万円 |
B |
40万円 |
||
C |
20万円 |
||
D |
センター設立の目的にご理解頂ける団体 |
10万円 |
|
個人会員 |
センター設立の目的にご理解頂ける個人 |
1万円 |
賛助会員へのご加入をご希望の方は、申込書に必要事項をご記入のうえ当センター経営企画課宛郵送をお願いいたします。
一般財団法人 港湾空港総合技術センター
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-1 尚友会館3階
TEL. 03-3503-2081(代表)
FAX. 03-5512-7515
担当:経営企画課 賛助会員申込係
※ その他賛助会員制度に関するお問い合わせは、上記連絡先もしくは、HPの「お問い合わせ」よりお願いいたします。
※ページがうまく開かない場合は ⇒こちら