[SCOPE] 財団法人 港湾空港建設技術サービスセンター

  • Googleロゴ

     

賛助会員について

SCOPE NEWSのお知らせ

※最新号は賛助会員コーナーに掲載しています。
ご覧になりたい方は、賛助会員への登録をお願いいたします。

2023 November Vol.91

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 評議員・理事・監事等による秋田県内港湾視察会について
  3. 魅力ある「みなとづくり」支援事業について
  4. 「ザ・シンポジウムみなとin石狩湾新港」の開催
  5. インターンシップ学生を受け入れて
  6. SCOPE現場訪問 鹿島港外港地区国際物流ターミナル整備事業

2023 September Vol.90

  1. 理事長就任ごあいさつ
  2. 最近のSCOPEの動向
  3. 「第11回評議員会」「第39回理事会」開催報告
  4. 審査・認定事業
  5. SCOPE.研究開発助成成果報告会の開催
  6. SCOPE 現場訪問  新潟港(西港区)航路泊地浚渫事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2023 July Vol.89

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第38回理事会」開催報告
  3. 令和5年春の技術講習会の開催
  4. 令和5年度事業計画
  5. SCOPE 現場訪問  八戸港航路泊地整備事業
  6. SCOPEからのお知らせ

2023 May Vol.88

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 第43回「公共調達のあり方を考える講演会」を開催
  3. 「第37回理事会」開催報告
  4. 令和5年度研究開発助成事業の研究者決定
  5. 令和5年度教育・研究環境改善のための助成決定
  6. SCOPE 現場訪問  歯舞地区 特定漁港漁場整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2023 March Vol.87

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 令和4年度「港湾施設の維持管理実務技術者講習会」を開催
  3. 令和4年度 海上/空港工事施工管理技術者認定試験及び空港土木施設点検評価技士認定試験の結果
  4. 「SCOPEアーカイブ」発足一年を迎えて
  5. SCOPE 現場訪問  那覇空港滑走路改良事業
  6. SCOPEからのお知らせ

2023 January Vol.86

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 令和4年秋の技術講習会の開催
  3. 創エネ・あかりパーク2022への出展
  4. 2022年濱口梧陵国際賞.授賞式及び記念講演会
  5. 第13回「空港土木技術講演会」を開催
  6. SCOPE 現場訪問  伊万里港(七ツ島地区)国際物流ターミナル整備事業.臨港道路七ツ島線
  7. SCOPEからのお知らせ

2022 November Vol.85

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 評議員・理事・監事等による苫小牧港・釧路港の現場視察について
  3. 第6回「洋上風力セミナー」開催報告
  4. 「ザ・シンポジウムみなとin室蘭」の開催
  5. 近畿支部移転のお知らせ
  6. SCOPE 現場訪問  備讃瀬戸航路保全事業(北航路(水島航路交差部)及び南北連絡航路)
  7. SCOPEからのお知らせ

2022 September Vol.84

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第10回評議員会」「第36回理事会」開催報告
  3. 令和4年夏の技術講習会の開催
  4. SCOPE 研究開発助成成果報告会の開催
  5. 「令和4年度BIM/CIMの活用研修会」の開催
  6. SCOPE 現場訪問  徳山下松港国際物流ターミナル整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2022 July Vol.83

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第35回理事会」開催報告
  3. 令和4年度電子納品講習会を開催
  4. 魅力ある「みなとづくり」支援事業の創設について
  5. インターンシップについて
  6. SCOPE 現場訪問  名古屋港新土砂処分場整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2022 May Vol.82

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第34回理事会」開催報告
  3. 令和4年度 教育・研究環境改善のための助成事業及び研究開発助成事業
  4. 「第42回公共調達のあり方を考える講演会」の開催
  5. SCOPE 現場訪問  柴山港柴山地区避難港整備事業
  6. SCOPEからのお知らせ

2022 March Vol.81

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 濱口梧陵国際賞授賞式の開催
  3. 令和3年度 海上/空港工事施工管理技術者認定試験及び空港土木施設点検評価技士認定試験の結果
  4. 「ザ・シンポジウムみなとin釧路」の開催
  5. 研究開発助成事業の成果報告
  6. SCOPE 現場訪問  東京国際空港(羽田空港)整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2022 January Vol.80

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 第12回「空港土木技術講演会」を開催
  3. 第41回 公共調達のあり方を考える講演会
  4. 関東支部が移転しました
  5. 研究開発助成事業の成果報告
  6. SCOPE 現場訪問 新潟空港滑走路端安全区域(RESA)整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2021 November Vol.79

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 令和3年度「 海上工事施工管理技術者認定試験」、「空港工事施工管理技術者認定試験」及び「空港土木施設点検評価技士認定試験」の実施について
  3. 第5回「洋上風力セミナー」報告
  4. 出向者だより (一般財団法人 国際臨海開発研究センター)
  5. 研究開発助成事業の成果報告
  6. SCOPE 現場訪問 礼文西漁港外4港監督等補助業務
  7. SCOPEからのお知らせ

2021 September Vol.78

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第9回評議員会」「第32回理事会」開催報告
  3. 港湾・空港基礎講座の開催
  4. NPO法人海に学ぶ体験活動協議会の活動紹介
  5. SCOPE 現場訪問 那覇港国際クルーズ拠点整備事業(新港ふ頭地区)
  6. SCOPEからのお知らせ

2021 July Vol.77

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第31回理事会」開催報告
  3. 令和3年度研究開発助成事業の研究者の決定
  4. 令和3年度教育・研究環境改善のための助成事業
  5. 港湾施設の維持管理支援システムCASPortの紹介
  6. 港湾および空港におけるICT・BIM/CIMに係る基準類について
  7. SCOPE 令和3年度事業計画
  8. SCOPEからのお知らせ

2021 May Vol.76

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第30回理事会」開催報告
  3. 第44回 SCOPE講演会の開催について
  4. 令和2年度電子納品講習会を開催
  5. 令和2年度「港湾工事積算基準講習会」の実施報告
  6. SCOPE 現場訪問 博多港アイランドシティ地区 国際海上コンテナターミナル整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2021 March Vol.75

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「京都大学経営管理大学院 港湾物流高度化寄附講座セミナー」の開催について
  3. 令和2年度 海上/空港工事施工管理技術者認定試験及び空港土木施設点検評価技士認定試験の結果
  4. 第11回「空港土木技術講演会」を開催
  5. 「ザ・シンポジウムみなと in 札幌」の開催
  6. SCOPE 現場訪問 横浜港 国際海上コンテナターミナル再編整備事業[ 新本牧ふ頭地区 ]
  7. SCOPEからのお知らせ

2021 January Vol.74

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 2020年濱口梧陵国際賞授賞式及び記念講演会を開催
  3. 教育・研究環境改善のための助成事業
  4. 「港湾施設の維持管理実務技術者講習会(東京・福岡)」を開催
  5. 評議員・理事・監事等による鹿児島港・指宿港海岸の現場視察について
  6. SCOPE 現場訪問 秋田港・能代港 国内初の洋上風力発電基地港湾の整備
  7. 最近の洋上風力部の活動状況について

2020 November Vol.73

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 第1回「空港舗装技術研究会」の開催について
  3. 令和2年度「海上・空港工事施工管理技術者認定試験」及び「空港土木施設点検評価技士認定試験」の実施について
  4. 令和2年秋の技術講習会の開催
  5. 洋上風力推進室 秋田事務所の開設
  6. SCOPE 現場訪問 神戸港六甲アイランド地区荷さばき地耐震改良工事
  7. SCOPEからのお知らせ

2020 September Vol.72

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第8回評議員会」「第28回理事会」の開催報告
  3. 第4回「洋上風力セミナー」報告
  4. 空港舗装技術研究会の発足について
  5. 外国産資材品質審査証明書の発行について
  6. SCOPE 現場訪問 岩国港臨港道路整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2020 July Vol.71

  1. 理事長就任ごあいさつ
  2. 最近のSCOPEの動向
  3. 「第27回理事会」の開催報告
  4. 「教育・研究環境改善のための助成」の創設について
  5. SCOPE 現場訪問 横須賀CALS支援センター
  6. SCOPEからのお知らせ

2020 May Vol.70

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第26回理事会」開催報告
  3. 令和2年度研究開発助成事業の研究者の決定
  4. 第43回SCOPE講演会報告
  5. 外国産資材品質審査・証明事業について
  6. 港湾新技術・新工法積算基準ライブラリー の改訂について
  7. 「港湾施設の維持補修工事における積算の 手引き」の新規発刊について
  8. SCOPEからのお知らせ

2020 March Vol.69

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. SCOPEにおける洋上風力発電への取り組み
  3. 2019年度 海上/空港工事施工管理技術者認定試験及び空港土木施設点検評価技士認定試験 の結果
  4. ベトナム国における港湾施設の新国家基準策定の支援業務
  5. SCOPE 現場訪問 高知港海岸 直轄海岸保全施設整備事業
  6. SCOPEからのお知らせ

2020 January Vol.68

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 2019年濱口梧陵国際賞授賞式及び記念講演会を開催
  3. 「UAV活用による港湾関連業務の効率化」SCOPE講演会 in 北海道 開催報告
  4. 評議員・理事・監事等による釜石港ほかの現場視察について
  5. 「ザ・シンポジウムみなとin小樽」 が開催されました
  6. SCOPE 現場訪問 名古屋港金城ふ頭地区ふ頭再編改良事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2019 November Vol.67

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 2019年度「海上・空港工事施工管理技術者認定試験」及び「空港土木施設点検評価技士認定 試験」の実施について
  3. 第42回「SCOPE講演会」報告
  4. 土木学会全国大会第74回年次学術講演会について
  5. 「港湾施設の維持管理実務技術講習会(東京)」を開催
  6. SCOPE 現場訪問 茨城港常陸那珂港区次期廃棄物処分場建設事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2019 September Vol.66

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第7回評議員会」「第25回理事会」の開催報告
  3. SCOPE 研究開発助成成果報告会の開催
  4. 洋上風力セミナー開催報告
  5. 熱中症対策のご紹介
  6. SCOPE 現場訪問 金沢港無量寺岸壁改良事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2019 July Vol.65

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第24回理事会」の開催報告
  3. 2019年春の技術講習会の開催
  4. 国際港湾協会 広州総会に参加して
  5. 支部移転のお知らせ
  6. SCOPE 現場訪問 苫小牧港 西港区 汐見地区 屋根付き岸壁 整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2019 May Vol.64

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第23回理事会」の開催報告
  3. 平成31年度研究開発助成事業の研究者の決定
  4. 「港湾工事積算基準講習会」の実施報告
  5. 第41回「SCOPE講演会」報告
  6. SCOPE 現場訪問 新門司沖土砂処分場(Ⅱ期)公有水面埋立事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2019 March Vol.63

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 洋上風力セミナー開催報告
  3. 「ザ・シンポジウムみなとin石狩」が開催されました
  4. 第41回「公共調達のあり方を考える講演会」報告
  5. 平成30年度 海上/空港工事施工管理技術者認定試験及び空港土木施設点検評価技士認定試験の結果
  6. SCOPE 現場訪問 東京国際空港際内トンネル工事
  7. SCOPEからのお知らせ

2019 January Vol.62

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 2018年濱口梧陵国際賞授賞式及び記念講演会を開催
  3. 平成30年度 海上工事施工管理技術者認定試験一次試験の実施結果
  4. 情報満載のSCOPEホームページ紹介
  5. 賛助会員紹介
  6. SCOPE 現場訪問 那覇空港滑走路増設事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2018 November Vol.61

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 平成30年度「海上・空港工事施工管理技術者認定試験」及び「空港土木施設点検評価技士認定試験」の実施について
  3. 平成30年秋期技術講習会の開催
  4. 「港湾施設の維持管理 実務技術研修(東京)」を開催
  5. 土木学会「平成30年度全国大会 第73回年次学術講演会」(平成30年8月)において調査研究成果を発表
  6. SCOPE 現場訪問 久慈港湾口地区防波堤整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2018 September Vol.60

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第6回評議員会」「第22回理事会」の開催報告
  3. SCOPE研究開発助成成果報告会の開催
  4. 2018年 欧州桟橋調査報告
  5. 平成30年春期技術講習会の開催港湾管理者の点検診断作業の効率化を支援!~港湾施設維持管理支援システムCASPortに、導入しやすい制度をご用意~
  6. SCOPE 現場訪問 和歌山下津港海岸(海南地区)海岸保全施設整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2018 July Vol.59

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第21回理事会」の開催報告
  3. 『港湾空港関係事業における電子納品講習会』を全国10会場で開催
  4. 支部移転のお知らせ
  5. 平成30年春期技術講習会の開催
  6. SCOPE 現場訪問 境港 ふ頭再編改良事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2018 May Vol.58

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第20回理事会」の開催報告
  3. 平成30年度研究開発助成事業の研究者の決定
  4. 浜田港福井地区臨港道路供用式典開催される
  5. 第40回「公共調達のあり方を考える講演会」報告
  6. 港湾工事積算基準講習会を開催
  7. SCOPE 現場訪問 東予港中央地区複合一貫輸送ターミナル整備事業
  8. SCOPEからのお知らせ

2018 March Vol.57

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「港湾施設の維持管理 実務技術研修(小倉)」を開催
  3. 課題別研修「空港の建設、運営・維持管理計画策定」
  4. 平成29年度 海上/空港工事施工管理技術者認定試験及び空港土木施設点検評価技士認定試験の結果
  5. 第37回SCOPE講演会実施報告
  6. SCOPE 現場訪問 津松阪港 海岸整備事業 津地区(阿漕浦・御殿場工区)
  7. SCOPEからのお知らせ

2018 January Vol.56

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 第8回「空港土木技術講演会」を大阪及び東京で開催
  3. 評議員・理事・監事等による高知港ほかの現場視察を行いました
  4. 「ザ・シンポジウムみなとin留萌」開催報告
  5. 2017年国際津波・沿岸防災技術啓発事業「濱口悟陵国際賞」に3名の受賞者
  6. SCOPE 現場訪問 川崎港東扇島~水江町地区臨港道路整備状況
  7. SCOPEからのお知らせ

2017 November Vol.55

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「港湾施設の維持管理 実務技術研修(横浜)」を開催
  3. 改正港湾法施行1周年記念講演会報告
  4. 平成29年度「海上・空港工事施工管理技術者認定試験」及び「空港土木施設点検評価技士認定試験」の実施について
  5. 平成30年度の研究開発助成の公募を開始します
  6. SCOPE 現場訪問 伊万里港(七ツ島地区)国際物流ターミナル整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2017 September Vol.54

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第5回評議員会」「第19回理事会」の開催報告
  3. 研究開発助成成果報告会
  4. 洋上風力発電施設の設計・施工、事業者の認証・MWS 取得に向けた体制の整備について
  5. 欧州インフラ事情調査参加報告
  6. SCOPE 現場訪問 釧路港国際物流ターミナル整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2017 June Vol.53

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. International Summit Barcelonaへの参加報告
  3. 「第18回理事会」の開催報告
  4. 港湾工事積算基準講習会を開催
  5. 「港湾空港関係事業における電子納品講習会」を全国10会場で開催
  6. 平成29年度春期技術講習会及び施工技術報告会の開催
  7. SCOPE 現場訪問 新潟空港滑走路耐震対策事業
  8. SCOPEからのお知らせ

2017 April Vol.52

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第17回理事会」の開催報告
  3. 平成29年度研究開発助成事業の研究者の決定
  4. 「ザ・シンポジウムみなとin函館」実施報告
  5. 第38回公共調達のあり方を考える講演会報告
  6. 海外における洋上風力発電事情~海外視察に参加して~
  7. SCOPE 現場訪問 小名浜港国際物流ターミナル整備事業
  8. SCOPEからのお知らせ

2017 February Vol.51

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 潜水士担い手育成のため、岩手県洋野町に寄附目録を贈呈
  3. 第35回SCOPE講演会開催報告
  4. 平成28年度 海上/空港工事施工管理技術者認定試験及び空港土木施設点検評価技士認定試験の結果
  5. 土木学会「平成28年度全国大会 第71回年次学術講演会」(平成28年9月)において調査研究成果を発表
  6. SCOPE 現場訪問 平良港複合一環コンテナターミナル改良事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2016 December Vol.50

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 評議員・理事・監事による現場視察実施報告
  3. 第37回公共調達のあり方を考える講演会報告
  4. 北陸地方整備局との災害協定締結
  5. 「第7回空港土木技術講演会」を東京及び福岡で開催
  6. 平成28年秋期技術講習会の開催
  7. SCOPE 現場訪問 東京国際空港(羽田空港)整備事業
  8. SCOPEからのお知らせ

2016 October Vol.49

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「港湾施設の維持管理 実務技術研修(横浜)」を開催
  3. 第34回SCOPE講演会報告
  4. 平成28年度「海上・空港工事施工管理技術者認定試験」及び「空港土木施設点検評価技士認定試験」の実施について
  5. 欧州インフラ事情調査に参加して
  6. 支部移転のお知らせ
  7. SCOPE 現場訪問 ―国際コンテナ戦略港湾として機能強化するために― 大阪港北港南地区国際海上コンテナターミナル整備事業
  8. SCOPEからのお知らせ

2016 August Vol.48

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第4回評議員会」「第16回理事会」の開催報告
  3. 第36回公共調達のあり方を考える講演会報告
  4. 中米港湾事情視察に参加して
  5. 研究開発助成成果報告会
  6. SCOPE 現場訪問 ―国際海上輸送の拠点として機能強化するために― 水島港水島玉島地区臨港道路整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2016 June Vol.47

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 平成28年度研究開発助成事業の研究者の決定
  3. 第33回SCOPE講演会報告
  4. 国際会議(ロッテルダム)出席報告
  5. 技術講習会及び施工技術報告会の開催
  6. SCOPE 現場訪問 ―四国と阪神、世界を結ぶ港湾の効率化を目指して― 東予港中央地区複合一貫輸送ターミナル整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2016 April Vol.46

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第14回理事会」の開催報告
  3. 第35回公共調達のあり方を考える講演会報告
  4. 品質審査・証明事業について
  5. 『Philippine-Japan Port Seminar forDisaster Prevention 2016』に参加して
  6. 米国出張の報告
  7. SCOPE 現場訪問 ―港内コンテナ輸送の効率化のために― 横浜港南本牧〜本牧ふ頭地区臨港道路整備事業
  8. SCOPEからのお知らせ

2016 February Vol.45

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 第32回SCOPE講演会の開催報告
  3. 港湾施設の新ベトナム基準策定支援業務
  4. 平成27年度海上工事・空港工事施工管理技術者認定試験及び空港土木施設点検評価技士試験結果
  5. ミャンマー出張報告
  6. SCOPE 現場訪問 ―中部地方の発展と安心・安全の確保のために― 四日市港臨港道路(霞4 号幹線)整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2015 December Vol.44

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 九州支部設立20周年式典を盛大に開催
  3. 『ザ・シンポジウムみなと in 稚内』実施報告
  4. 『港湾施設の維持管理実務技術研修』を開催
  5. 技術講習会の開催報告
  6. JICA課題別研修を実施して
  7. SCOPE 現場訪問 ―アジアの玄関口として機能性向上のために― 福岡空港国内線ターミナル地域再編事業
  8. SCOPEからのお知らせ

2015 October Vol.43

  1. 業務執行理事就任のご挨拶
  2. 2015英国桟橋調査の報告
  3. 中部地方整備局との災害協定締結
  4. 平成27年度 海上・空港工事施工管理技術者/空港土木施設点検評価技士認定試験の実施について
  5. 建設資材の品質審査証明事業 証明書の発行
  6. 第34回 公共調達のあり方を考える講演会報告
  7. SCOPE 現場訪問 ―港湾設備事業に関する情報システムを支える― 横須賀CALS 支援センター
  8. SCOPEからのお知らせ

2015 August Vol.42

  1. 業務執行理事就任のご挨拶
  2. 「第3回評議員会」「第12回理事会」の開催報告
  3. 第31回SCOPE講演会報告
  4. 研究開発助成成果報告会
  5. ベトナム出張報告
  6. SCOPE 現場訪問 ―沖縄の観光客数1000 万人達成のために― 那覇空港滑走路増設整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2015 June Vol.41

  1. 理事長就任のご挨拶
  2. 「第11回理事会」の開催報告
  3. 技術講習会及び施工技術報告会の開催
  4. 『港湾空港関係事業における電子納品講習会』を全国5会場で開催
  5. 第9回舗装のアセットマネジメントに関する国際会議への参加報告
  6. SCOPE 現場訪問 ―快適で潤いのある海岸環境を目指して― 新潟港海岸 海岸保全施設整備事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2015 April Vol.40

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「港湾土木施設点検評価技士」資格認定制度の創設について
  3. 「第10回理事会」の開催報告
  4. 第33回公共調達のあり方を考える講習会の報告
  5. 20周年記念事業及び平成27年度研究開発助成 助成研究者の決定
  6. 平成27年度港湾工事積算基準講習会を開催
  7. 建設資材の品質審査証明事業 証明書の発行
  8. SCOPEからのお知らせ

2015 February Vol.39

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 独立行政法人港湾空港技術研究所との研究協力・交流に関する協定の締結
  3. 平成26年度海上工事施工管理技術者認定試験及び空港工事施工管理技術者認定試験の結果報告
  4. 土木学会「第32回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会」において調査研究成果を発表
  5. 第30回SCOPE講演会の開催報告
  6. 『港湾施設の維持管理実務技術研修』を開催
  7. 建設資材の品質審査証明事業 証明書の発行
  8. SCOPEからのお知らせ

2014 December Vol.38

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 東日本大震災復旧状況視察会
  3. 第1回SCOPE研究成果発表会の報告
  4. 第28回、第29回SCOPE講演会の開催報告
  5. 空港土木技術講演会の開催報告
  6. インフラ・メンテナンス講演会の開催報告
  7. 北東アジア港湾シンポジウムの参加報告
  8. 技術講習会の開催報告
  9. 建設資材の品質審査証明事業 証明書の発行
  10. SCOPEからのお知らせ

2014 October Vol.37

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 2014 FAA Worldwide Airport Technology Transfer Coference の報告
  3. 第9回理事会の開催報告
  4. 第27回SCOPE講演会開催報告
  5. 平成26年度海上工事施工管理技術者認定試験及び空港工事施工管理技術者認定試験の実施状況
  6. 2014英国桟橋調査(イギリス)の報告
  7. SCOPE現場訪問 東京国際空港(羽田空港)整備事業
  8. SCOPEからのお知らせ

2014 August Vol.36

  1. 新役員就任の挨拶
  2. 第2回評議員会・第8回理事会の開催報告
  3. SCOPE設立20周年記念講演会開催報告
  4. 第26回SCOPE講演会の開催報告
  5. 第32回公共調達講演会の開催報告
  6. 研究開発助成(平成25年度研究実施)成果報告会
  7. 建設資材の品質証明事業 証明書の発行
  8. SCOPE現場訪問 苫小牧港西地区商港地区複合一貫輸送ターミナル改良事業
  9. SCOPEからのお知らせ

2014 June Vol.35

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 第7回理事会の開催報告
  3. 第25回SCOPE講演会開催報告
  4. 技術講演会開催
  5. 「港湾空港関係事業における男子納品講演会」を全国5会場で開催
  6. SCOPE現場訪問 和歌山下津港海岸(南海地区)津波対策事業
  7. SCOPEからのお知らせ

2014 April Vol.34

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第6回理事会」の開催報告
  3. 第23回SCOPE講演会開催報告
  4. 第24回SCOPE講演会開催報告
  5. 第31回公共用達のあり方を考える講演会の開催報告
  6. 「港湾施設の維持管理実務技術研修」を開催
  7. 「平成26年度港湾工事積算基準講習会」を開催
  8. 東北地方整備局、九州地方整備局、及び四国地方整備局と災害協定を締結
  9. SCOPEからのお知らせ

2014 February Vol.33

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 第22回SCOPE講演会を開催
  3. 「第5回理事会」の開催報告
  4. 土木学会「第31回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会」において調査研究成果を発表
  5. 平成25年度海上工事施工管理技術者認定試験及び空港工事施工管理技術者認定試験の結果
  6. 平成25年度研究開発助成 助成研究者の決定
  7. SCOPE現場訪問 広島港出島地区廃棄物等埋立処分場事業
  8. SCOPEからのお知らせ

2013 December Vol.32

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 第20回及び第21回SCOPE講演会を開催
  3. 第4回空港土木施設技術に関する講演会を開催
  4. ミャンマー国の港湾を視察して
  5. ベトナム技術協力事業に係る関係者会議出席報告
  6. 北東アジア港湾シンポジウム報告
  7. 技術講習会の開催報告
  8. SCOPEからのお知らせ

2013 October Vol.31

  1. 最近のSCOPE の動向
  2. 第6回アジア土木技術国際会議への参加報告
  3. 第19回SCOPE講演会を開催
  4. 土木学会建設マネジメント委員会「優秀講演賞」の受賞及び優良業務表彰について
  5. 平成25年度海上工事施工管理技術者認定試験及び空港工事施工管理技術者認定試験の実施
  6. 英国Pier調査
  7. SCOPE 現場訪問
  8. SCOPE からのお知らせ

2013 August Vol.30

  1. 最近のSCOPE の動向
  2. 「第1回評議員会」「第4回理事会」の開催報告
  3. 平成25年SCOPE研究開発助成成果報告会
  4. 一般財団法人移行「SCOPE記念講演会」の開催報告
  5. 2013年 空港・道路舗装会議(ロサンゼルス)の出席報告
  6. 土木学会 第38回海洋開発シンポジウムで研究発表しました
  7. 建設資材の品質審査証明事業 証明書の発行
  8. SCOPE 現場訪問
  9. SCOPE からのお知らせ

2013 June Vol.29

  1. 最近のSCOPE の動向
  2. 関東地方整備局と「災害時の緊急的な対応に係る業務等に関する協定書」を締結
  3. 「第3回理事会」の開催報告
  4. 『港湾CALS講習会』を全国5会場で開催
  5. 第28回IAPHロスアンジェルス総会への参加報告
  6. 技術講習会及び施工技術報告会の開催
  7. SCOPE 現場訪問
  8. SCOPE からのお知らせ

2013 April Vol.28

  1. 一般財団法人への移行にあたりごあいさつ
  2. 平成25年度事業計画について
  3. 「第53回評議員会」「第61回理事会」の開催報告
  4. 一般財団法人港湾空港総合技術センター「第1回理事会」の開催報告
  5. 平成25年度海上工事施工管理技術者および空港工事施工管理技術者認定試験について
  6. 第30回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  7. 「平成25年度港湾工事積算基準講習会」を開催
  8. 広島港出島地区廃棄物等埋立処分場運営施設について
  9. 技術講習会および施工技術報告会の開催について
  10. SCOPE からのお知らせ

2013 February Vol.27

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 第29回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  3. 土木学会「第30回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会」において4件の調査研究成果を発表
  4. 「公共調達総合支援分析ツール」が特許を取得
  5. 港湾施設の技術基準に関するセミナー
  6. 平成24年度海上工事施工管理技術者認定試験及び空港工事施工管理技術者認定試験の結果
  7. 外国産資材品質審査・証明事業について
  8. 平成24年度研究開発助成 助成研究者の決定
  9. SCOPE現場訪問
  10. SCOPE からのお知らせ

2012 December Vol.26

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. JICA「空港の建設、運営・維持管理計画策定」を受託して
  3. 「公共調達を考えるSCOPE講演会」を開催
  4. 北東アジア港湾シンポジウム報告
  5. 大本俊彦SCOPE客員研究員(京都大学客員教授)が「AI Mathews Award」を受賞
  6. シンガポール出張報告
  7. 建設資材の品質審査証明事業 証明書の発行
  8. SCOPE現場訪問
  9. SCOPE からのお知らせ

2012 October Vol.25

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 「第52 回評議員会」「第60 回理事会」の開催報告
  3. 第28 回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  4. 平成24 年度 研究開発助成の公募
  5. 平成24 年度 海上工事施工管理技術者認定試験
    及び空港工事施工管理技術者認定試験の実施
  6. 国土交通大臣より感謝状、地方整備局長等より優良業務表彰状を拝受
  7. SCOPE 現場訪問
  8. SCOPE からのお知らせ

2012 August Vol.24

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 第27 回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  3. 第17 回SCOPE講演会を開催
  4. 「平成24 年度研究開発助成成果報告会」を開催
  5. 建設資材の品質審査証明事業 証明書の発行
  6. 米国航空局空港舗装ワーキンググループ会議へ出席
  7. 韓国視察報告
  8. SCOPE 現場訪問
  9. SCOPE からのお知らせ

2012 June Vol.23

  1. 最近のSCOPEの動向
  2. 第51 回評議委員会、第59 回理事会の開催報告
  3. 第16 回SCOPE講演会(平成24 年度第1 回)を開催
  4. 平成24 年度港湾工事積算基準講習会を開催
  5. 港湾CALS講習会を全国5 会場で開催
  6. 建設資材の品質審査証明事業証明書の発行
  7. 技術講習会及び施工技術報告会の開催
  8. SCOPE 現場訪問
  9. SCOPE からのお知らせ

2012 April Vol.22

  1. 就任のご挨拶
  2. 平成24 年度の事業計画等について
  3. 第50 回評議員会、第58 回理事会の開催報告
  4. 第26 回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  5. 第3 回空港土木施設技術に関する講演会を東京及び大阪で開催
  6. 平成24 年度海上工事施工管理技術者及び空港施工管理技術者認定試験について
  7. 技術講習会及び施工技術報告会の開催について
  8. SCOPE 現場訪問
  9. SCOPE からのお知らせ

2012 February Vol.21

  1. 最近のSCOPE の動向
  2. 平成23 年度海上工事施工管理技術者認定試験及び空港工事施工管理技術者認定試験結果
  3. 技術講習会および施工技術報告会の開催について
  4. 平成23 年度研究開発助成 助成研究者の決定
  5. 建築資材の品質審査証明事業 証明書の発行
  6. 米国交通運輸研究会議に参加して
  7. SCOPE 現場訪問 ―日本三大美港・清水港がパワーアップ―新興津地区国際海上コンテナターミナル第2バース整備
  8. SCOPE からのお知らせ

2011 December Vol.20

  1. 最近のSCOPE の動向
  2. 「公共調達講演会- 戦略的公共調達に向けて-」を開催
  3. 第23 回、第24 回、第25 回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  4. 北東アジア港湾シンポジウム報告
  5. 第6回日中舗装技術ワークショップ
  6. ゴム防舷材耐久性審査証明事業 証明書の発行
  7. SCOPE 現場訪問 ―100 周年を迎えて新たに生まれ変わる―関門航路整備事業
  8. SCOPE からのお知らせ

2011 October Vol.19

  1. 最近のSCOPE の動向
  2. 「発注者のための公共調達講演会~ SCOPE からの提言~ in 神戸」を開催
  3. 「平成23 年度第1 回SCOPE 講演会」を開催
  4. 平成23 年度 研究開発助成の公募
  5. ゴム防舷材耐久性審査証明事業 証明書の発行
  6. 平成23 年度 海上工事施工管理技術者認定試験及び空港工事施工管理者認定試験の実施
  7. COASTAL STRUCTURES 2011 に参加
  8. SCOPE 現場訪問  ―世界最大級の鋼板セル工法― 横浜港南本牧ふ頭国際海上コンテナターミナル整備事業
  9. SCOPE からのお知らせ

2011 August Vol.18

  1. 最近のSCOPE の動向
  2. 「発注者のための公共調達講演会~ SCOPE からの提言~」を開催
  3. 「平成23 年度研究開発助成成果報告会」を開催
  4. 「平成23 年度第1 回SCOPE 調査研究報告研修」を開催
  5. IAPHプサン総会への参加報告
  6. 東日本大震災における横浜対策部の復興支援業務について
  7. SCOPE 現場訪問 ―日本海側交易のさらなる発展を目指して― 新潟港(東港地区)国際海上コンテナターミナル整備事業
  8. SCOPE からのお知らせ

2011 June Vol.17

  1. 最近のSCOPE の動向
  2. 東日本大震災復興支援室が始動
  3. 第49 回評議員会、第56 回理事会の開催報告
  4. 「港湾CALS 講習会」を全国9 会場で開催
  5. 「平成23 年度技術支援業務研修」を開催
  6. 公共調達支援総室の活動も2 年目に入りました
  7. SCOPE 現場訪問 ―自然海浜と利用者に配慮した橋梁設計―那覇港浦添ふ頭地区 臨港道路整
  8. SCOPE からのお知らせ

2011 April Vol.16

  1. 平成23 年度の事業計画等について
  2. 「第48 回評議員会」「第55 回理事会」の開催報告
  3. 東北地方太平洋沖地震への対応について
  4. 「空港工事施工管理技術者認定制度」の概要について
  5. 平成23 年度研究開発助成 助成研究者の決定
  6. 米国交通運輸研究会議年次会議で成果を発表
  7. 平成22 年度第5 回、第6 回SCOPE 講演会開催
  8. 「平成23 年度港湾工事積算基準講習会」を開催
  9. SCOPE 現場訪問 ―国内初のエクストラドーズド橋の臨港道路―小名浜港東港地区国際物流ターミナル整備事業
  10. SCOPE からのお知らせ

2011 February Vol.15

  1. 最近のSCOPE の動向
  2. 地盤工学会技術講習会で空港舗装について講演
  3. 平成22 年度海上工事施工管理技術者認定試験の結果について
  4. 平成22 年度第4 回SCOPE 講演会を開催
  5. 第22 回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  6. 「発注者のための公共調達講演会」の開催について
  7. 第11回 北東アジア港湾シンポジウムへの参加報告
  8. ソフトウェア開発手法の研究について
  9. 「建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会」で発表
  10. SCOPE 現場訪問 ―大震災から16年を迎えてさらなる安全を目指す― 神戸港ポートアイランド(第2期)地区岸壁耐震改良事業
  11. SCOPE からのお知らせ

2010 December Vol.14

  1. 最近のスコープの動向
  2. 空港土木施設技術に関する講演会を開催
  3. 平成22年度第2回および第3回SCOPE講演会を開催
  4. 第21回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  5. SCOPEが発注者より感謝状・表彰状を拝受
  6. 空港工事技術者認定制度(仮称)の創設に向けて
  7. 外国産資材品質審査・証明事業について
  8. 平成22年度後期技術支援業務研修を開催
  9. 作業船在港情報システムについて
  10. SCOPE 現場訪問 ―瀬戸内を代表する港がさらにパワーアップ―水島港多目的国際ターミナル・臨港道路整備事業
  11. SCOPEからのお知らせ

2010 October Vol.13

  1. 最近のスコープの動向
  2. 土木学会平成22年度全国大会 第65回年次学術講演会にて発表
  3. 平成22年度第1回SCOPE講演会を開催
  4. 平成22年度第1回SCOPE調査研究報告会を開催
  5. 「港湾工事の施工実務」(改訂版)の発行について
  6. ディスピュート・ボード(Dispute Board)
  7. 平成22年度の調査・研究等受託業務の概要について
  8. 平成22年度研究開発助成の公募
  9. SCOPE 現場訪問 ―住民の声を取り入れた「ふるさと海岸整備事業」―津松阪港海岸整備事業
  10. SCOPEからのお知らせ

2010 August Vol.12

  1. 最近のスコープの動向
  2. 平成22年度研究開発助成成果報告会を開催
  3. 第20回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  4. 中国港湾視察報告
  5. 空港舗装補修時期最適化システムAirPORTSについて
  6. 「空港工学」の発刊について
  7. 静的圧入締固め工(CPG工法)積算基準の発行について
  8. 「平成22年度海上工事施工管理技術者認定資格試験」の受験申込状況について
  9. SCOPE 現場訪問 ―耐震強化岸壁の埋立工に石炭灰を有効利用―苫小牧港東港区岸壁.12m建設工事
  10. SCOPEからのお知らせ

2010 January Vol.11

  1. 最近のスコープの動向
  2. 「第47回評議員会」「第54回理事会」の開催報告
  3. SCOPEの新たな組織について
  4. SCOPE講演会を開催
  5. 米国の交通基盤施設のアセットマネジメント
  6. ゴム防舷材耐久性審査・証明事業について
  7. 平成22年度前期テクニカルエキスパート研修を開催
  8. 『港湾CALS講習会』を全国10会場で開催
  9. SCOPE 現場訪問 ―国内初の桟橋構造を利用した新滑走路!東京国際空港(羽田空港)D滑走路整備事業
  10. SCOPEからのお知らせ

2010 January Vol.10

  1. 平成22年度の事業計画等について
  2. 「第46回評議員会」、「第53回理事会」の開催報告
  3. 第18.19回公共調達のあり方に関する講演会を開催
  4. 海上工事施工管理技術者認定資格制度について
  5. 「平成22年度港湾工事積算基準講習会」を開催
  6. 「技術者のためのリスクマネジメント関連用語集」を発刊
  7. SCOPE 現場訪問 -美しい浜辺の再生を目指して-別府港海岸高潮対策事業
  8. SCOPE からのお知らせ

2010 January Vol.09

  1. 最近のスコープの動向
  2. SCOPE評議員及び理事による現場見学が行われました
  3. 海洋工事を実施するために必要な諸手続・基準に関する調査研究
  4. 中国出張報告
  5. 第16回、第17回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  6. SCOPE講演会(韓国における社会基盤整備の問題点)を開催
  7. 外国産資材品質審査・証明事業について
  8. 建設工事の現場から(高松支部)
  9. SCOPE 現場訪問 ―東京港臨海道路Ⅱ期事業―東京港臨海大橋(仮称)

2009 October Vol.08

  1. 最近のスコープの動向
  2. 「欧州港湾調査報告(ハンブルグ港・ロッテルダム港)」
  3. 「第15回公共調達のあり方を考える講演会」及び「地方分権を考える講演会」を開催
  4. 沈埋トンネルの施工に関する技術資料について
  5. 「第15回UN/CEFACTフォーラム札幌会議」の開催について
  6. 伊勢湾台風50周年について
  7. 建設工事の現場から(広島支部)
  8. SCOPE現場訪問 「サンポート高松」玉藻地区の護岸改良工事
  9. SCOPE現場訪問 伏木富山港新湊地区臨港道路東西線(新湊大橋)

2009 July Vol.07

  1. 最近の本部の動向
  2. 「海上工事施工管理技術者」の登録制度と継続学習
  3. 「第44回評議員会」「第51回理事会」の開催報告
  4. 第14回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  5. iSMARTiでわが国の港湾・空港技術の情報発信
  6. マスコンクリートにおける膨張材のひび割れ抑止効果に関する研究
  7. 建設工事の現場から(北海道支部)
  8. SCOPE現場訪問  沖縄初の海底トンネル『那覇港沈埋トンネル』
  9. SCOPE現場訪問  スーパー中枢港湾 夢州コンテナターミナル

2009 April Vol.06

  1. CALS/EC MESSE 2009の開催報告
  2. 「港湾の施設の維持管理計画作成の手引き(増補改訂版)」の発行について
  3. 第13回公共調査のあり方を考える講演会を開催
  4. 米国出張報告
  5. 米国出張報告
  6. 外国産資材品質審査証明事業について
  7. PINC・MarCom WG103レポート紹介
  8. 建設工事の現場から(仙台支部)

2009 January Vol.05

  1. 最近の本部の動向
  2. 「空港土木施設の設置基準類の性能規定化に関する講習会」を東京及び大阪で開催
  3. 港湾CALS講習会でのアンケート結果について
  4. 「港湾積さん・基準データ」の提供
  5. 第12回公共調査のあり方を考える講演会を開催
  6. 北東アジア港湾シンポジウム・中国港湾調査報告
  7. 支部便り 横浜支部
    横浜港開港150周年-メッセージ出航-
  8. 建設工事の現場から(神戸支部)

2008 October Vol.04

  1. 海上工事施工管理技術者認定制度の創設
  2. 「港湾CALS講習会」を全国10会場で開催
  3. 土木学会海洋開発シンポジウム論文発表
  4. 第11回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  5. 海洋工事に係る現状と課題に関する基礎検討調査
  6. サハリン州訪問報告
  7. 支部便り 広島支部
    新広島市民球場、来春完成へ
  8. 建設工事の現場から(沖縄支部)

2008 July Vol.03

  1. 最近の本部の動向
  2. 「港湾施設の維持管理計画に関する説明会」の開催
  3. 「汚濁防止膜技術資料」を改訂
  4. 第10回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  5. 「ASCEの2025年ビジョンの紹介」(3)
  6. 空港土木施設の設計に係る規準書類の性能規定化に向けて
  7. 支部便り 名古屋支部
    田子の浦港航路泊地(-12m)浚渫事業の紹介
  8. 建設工事の現場から(羽田空港支部)

2008 April Vol.02

  1. 最近の本部の動向
  2. 第9回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  3. 『CALS/EC MESSE 2008』開催報告
  4. 外国産資材の品質審査・証明事業について
  5. 「港湾の施設の維持管理計画書作成の手引き」を発行
  6. 「ASCEの2025年ビジョン」の紹介(2)
  7. 支部便り羽田空港支部
    ジャケット桟橋の据付工事
  8. 建設工事の現場から(福岡支部)

2008 January Vol.01

  1. 最近の本部の動向
  2. 『CALS/EC MESSE 2008』開催のご案内
  3. 第8回公共調達のあり方を考える講演会を開催
  4. 土木学会で維持管理関係の発表をしました
  5. 「ASCEの2025年ビジョン」の紹介(1)
  6. ベトナム訪問報告
  7. 支部便り北海道支部
    水中コンクリートに関する自主研究報告
  8. 建設工事の現場から(新潟支部)

ページの先頭へ戻る

ページTOPへ