(一財)港湾空港総合技術センター(SCOPE)では、センターの目的の一つである「港湾、海岸、空港及び海洋施設の建設・維持管理事業の技術及びシステムに関する調査研究の推進」のより一層の具現化を図るため、センターの目的に合致した研究開発に対し助成を行っています。
令和7年度の研究開発助成の公募を以下のとおり開始します。
港湾、海岸、空港及び海洋施設の建設・維持管理事業の技術及びシステム等に係る以下の項目の研究開発を助成の対象とします。
研究課題
①港湾、海岸及び空港施設の維持管理及び点検技術に関する研究
②港湾、海岸及び空港工事におけるICT活用技術に関する研究
③港湾、海岸及び空港における大規模災害対策に関する研究
④港湾、海岸及び空港における技術の伝承・人材育成に関する研究
⑤洋上風力発電に係る施設整備・維持管理に関する研究
⑥港湾、空港におけるカーボンニュートラルに資する技術に関する研究
⑦空港の計画、整備、管理等に関する研究
⑧その他、当センターの目的に合致するもの
・公共工事の入札・契約制度に関するもの
・工事の品質確保、環境保全、労働安全衛生に関するもの
・建設副産物のリサイクルに関するもの
・施工の合理化・自動化に関するもの
・公共施設のライフサイクルマネジメントに関するもの 等
※当センターの目的は、巻末に参考として記載している定款の抜粋を参照してください。
選考は下記の事項を基本に総合的に判断します。
①研究内容の重要性
②研究計画・方法の妥当性
③研究内容の独創性
④研究内容の波及効果
令和6年11月30日(当日消印有効)
様式-1①~⑥提出
(注)ファックス又は電子メールは不可
令和6年9月中旬
令和6年11月30日
令和7年1月初旬~令和7年1月中旬(必要に応じて実施)
令和7年1月下旬(予定)
決定後速やかに通知します。(採・否とも通知)
決定通知承諾の場合、速やかに提出願います。(注)
請書受領後、令和7年4月下旬を予定しています。
令和7年9月30日(当日消印有効)(注)
令和8年4月30日(当日消印有効)(注)
(注)ファックス又は電子メールは不可
令和8年6月(予定) 一般にも公開する報告会です。(東京にて開催)
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-1 尚友会館3階
(一財)港湾空港総合技術センター(入部)
TEL:03-3503-2081;FAX:03-5512-7515
申請書に記載された個人情報は、申請者への連絡、情報提供のために使用いたします。
ただし、取得した個人情報のうち、氏名、所属機関名及び役職名等は、本研究開発助成事業の広報等のために、刊行物、報告書、ホームページ等で公表することがあります。
以上の事項に同意した上で申請していただくようお願いします。
ページの先頭へ戻る〈参考〉SCOPE定款抜粋
(目的)
- 第3条
- この法⼈は、港湾、海岸、空港及び海洋施設の建設・維持管理事業の技術及びシステム に関する調査研究の推進並びに事業実施の⽀援等を⾏い、もって港湾整備及び空港整備等の推 進と我が国経済の発展に寄与することを⽬的とする。