[SCOPE] 一般財団法人 港湾空港総合技術センター

  • Googleロゴ

    

建設マネジメント研究所

建設マネジメント研究所

SCOPEでは、公共工事のコスト縮減や品質確保に対する要請を支援するための調査研究体制を充実させるために、平成8年4月に建設マネジメント研究所を設置し、現在に至っています。

建設マネジメント研究所では、当初は、大規模な港湾や空港プロジェクトの円滑な実施を支援するための研究や情報システムの開発を主体としていましたが、現在は、公共工事の品質確保の促進に関する法律の施行、性能規定化の導入、戦略的な維持管理といった社会情勢の変化や国際動向に対応して、以下の調査研究に力を入れています。

SCOPEで調査研究している国際動向

SCOPEで調査研究している国際動向

調査研究成果を技術の高度化に反映

港湾や空港分野では、国際標準への対応も欠かせないため、海外各国の動向の調査・分析も重要となります。こうした研究活動による成果は、センター内でデータベースとして蓄積するとともに、建設マネジメント研究所での調査研究に活かすとともに、行政機関や賛助会員の方々等にも幅広く情報提供してきています。

建設マネジメント研究所は、SCOPEのシンクタンク機能を担っており、各調査部、各支部と連携して調査研究機能の高度化と効率化を図っています。このため、以下に示す体制を構築しています。

SCOPEで調査研究している海外の動き

ページの先頭へ戻る

ページTOPへ