[SCOPE] 一般財団法人 港湾空港総合技術センター

  • Googleロゴ

    

新着情報

2024年

「海上・空港工事施工管理技術者/空港土木施設点検評価技士
 技術講習会(秋)」のお知らせ

「海上・空港技術者 技術講習会(秋)」の概要をお知らせします。
海上工事技術者と空港工事及び空港点検技術者の講習内容を途中より分けて行います。
詳細な内容につきましては、講習会申込みのHPより確認をお願いします。

1.福岡会場:令和6年10月11日(金)09:30-15:20 場所:天神ビル

  1)海上・空港共通

   「技術者倫理と現場力の再確認(DX化するインフラ整備環境の中で)」
    横浜国立大学 名誉教授 池田 龍彦

   「港湾構造物の基礎構造に関する最近の話題」
    (一社)沿岸技術研究センター 参与 菊池 喜昭      

  2)海上工事施工管理技術者  

  「多摩川スカイブリッジの施工」
    五洋建設(株)土木技術部 都市土木グループ長 陶山 健太  

  「外洋工事におけるリスク監理」
    東洋建設(株) 土木事業本部 海洋開発部長 久冨 真悟

  3)空港工事施工管理技術者/空港土木施設点検評価技士

  「空港舗装におけるアスファルト乳剤の用途について」
    (一社)日本アスファルト乳剤協会 技術委員長 平岡 富雄  

  「舗装技術の新たな体系化」
    SCOPE 客員研究員 八谷 好高

2.東京会場:令和6年10月25日(金)09:30-15:20 場所:TKPガーデンシティPREMIUM品川HEART

  1)海上・空港共通

   「世界港湾史-港湾の近代化の歴史-」
    (一社)寒地港湾空港技術研究センター 特別調査役 関口 信一郎

   「技術者倫理と現場力の再確認(DX化するインフラ整備環境の中で)」
    横浜国立大学 名誉教授 池田 龍彦

  2)海上工事施工管理技術者

  「作業船の省力化・省人化について」
    東亜建設工業(株)土木本部機電部電気グループ 立野 圭祐  

  「ICT技術を活用した施工について」
    (株)不動テトラ 総合技術研究所 グループリーダー 長沼 重人

  3)空港工事施工管理技術者/空港土木施設点検評価技士

  「空港舗装におけるアスファルト乳剤の用途について」
    (一社)日本アスファルト乳剤協会 技術委員長 平岡 富雄  

  「舗装技術の新たな体系化」
    SCOPE 客員研究員 八谷 好高

ページTOPへ