「海上・空港工事技術者 技術講習会(冬)」の概要をお知らせします。
海上工事技術者と空港工事技術者の講習内容を途中より分けて行います。詳細な内容につきましては、講習会申込みのHPより確認をお願いします。
なお、本技術講習会は、新型コロナウイルスの影響で中止になった春の講習会の代替開催になります。
1)海上・空港共通
「技術開発の今日的課題と役割」 萩原建設工業(株) 特別顧問 関口 信一郎
「インフラ技術者が具備すべき技術者倫理」 放送大学 副学長 池田 龍彦
2)海上工事施工管理技術者
「CIMを活用した港湾工事の施工」 東洋建設(株) 中嶋 道雄
「東京港臨港道路南北線沈埋函工事の施工」 東亜建設工業(株) 那須 智彦
3)空港工事施工管理技術者
「空港舗装に適用可能な予防的維持工法および補修材料の技術動向」 (一社)日本アスファルト乳剤協会 技術委員長 永原 篤
「空港舗装工事のトラブルシューティング」 SCOPE 客員研究員 八谷 好高
1)海上・空港共通
「社会資本の老朽化と実効ある管理に向けて」 東洋大学 名誉教授 福手 勤
「社会環境の変化と建設技術者の育成を考える」 高知工科大学 名誉教授 草柳 俊二
2)海上工事施工管理技術者
「みらい造船建設工事について」 五洋建設(株) 鶴田 裕一郎
「CIMを活用した港湾工事の施工」 東洋建設(株) 前田 庫利
3)空港工事施工管理技術者
「那覇空港滑走路増設事業について」 SCOPE 沖縄支部 調査役 澤木 裕紀
「空港舗装:設計から維持補修まで」 SCOPE 客員研究員 八谷 好高