採用情報

募集要項

コース名 職種限定募集:技術・研究系
雇用形態 正職員
職務内容 【業務内容】
港湾空港施設の建設・維持管理の技術やシステムに関する調査研究
工事の品質向上や業務効率化、コスト削減などにつながる、新しい技術やシステムに関する調査研究に携わります。
港湾・空港整備事業に関する施工検討
最新の施工技術の調査に基づき、国土交通省や地方公共団体等がベストな施工方法を選定するサポートを行います。
港湾・空港整備に関する入札・契約・積算・工事の品質管理など発注者支援
技術パートナーとして、国土交通省や地方公共団体等に寄り添い、プロジェクトの成功を後押しします。
応募資格 新卒者
・2026年3月に4年制大学、大学院、高等専門学校を卒業(修了)する見込であり、且つ三力学の基礎(構造力学Ⅰ、土質力学Ⅰ、水理学Ⅰ)のうち2つ以上を修得、もしくは同程度の学力を持つ方。 
・2026年3月に工業系または農業系高校を卒業する見込の方、且つ三力学の基礎(構造力学Ⅰ、土質力学Ⅰ、水理学Ⅰ)のうち1つ以上を修得、もしくは同程度の学力を持つ方。

既卒者
上記「新卒者」の応募資格を充足し、卒業(修了)からの経過年数が3年以内程度の方
募集人数 11~15名
募集学部・学科 (応募資格に関連する学部・学科)
[理系]建設、土木、建築、環境、農業 など
試用期間 あり(採用日から3カ月)
※試用期間中の有給休暇は5日間
初任給

2026年4月新卒入職職員 支給予定額     【2025年9月24日更新】

対象 年間支給額(年俸) 基本月額
総合職 大学院了 5,160,000円 430,000円
大学卒 4,944,000円 412,000円
高専卒 4,536,000円 378,000円
一般職 大学院了 4,944,000円 412,000円
大学卒 4,536,000円 378,000円
高専卒 4,128,000円 344,000円
高校卒 3,720,000円 310,000円
※年俸制を採用(1年単位の給与を決定し、その金額を分割して毎月払う制度)
※基本月額に手当は含まれておりません。
※総合職は、全国異動がある職種です。
 一般職は、主に採用された支部及び支部管轄の地域で勤務する職種です。
昇給 年1回(4月)
賞与 なし(年俸制のため)
別途、勤務評価手当を年1回支給
諸手当 役職手当、技能手当、勤務評価手当、時間外勤務手当、単身赴任手当、通勤手当
休日勤務手当、深夜勤務手当、本部異動調整手当、特地勤務手当、住居手当
休日・休暇 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、設立記念日、夏季休暇、育児休暇、介護休暇、
慶弔休暇、産前産後休暇、年次有給休暇、病気休暇、リフレッシュ休暇、看護休暇、
育児休業、介護休業、生理休暇
勤務地 本部、支部の所在地
本  部  :東京都千代田区
北海道支部 :北海道札幌市
東北支部  :宮城県仙台市
北陸支部  :新潟県新潟市
関東支部  :神奈川県横浜市
羽田空港支部:東京都大田区
中部支部  :愛知県名古屋市
近畿支部  :兵庫県神戸市
中国支部  :広島県広島市
四国支部  :香川県高松市
九州支部  :福岡県福岡市
沖縄支部  :沖縄県那覇市
基本勤務時間 9:00~18:00(休憩1時間) ※勤務時間は勤務地により異なる場合あり
福利厚生 各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
退職金制度(退職一時金、確定拠出年金)
定期健康診断(人間ドック)、脳ドック、インフルエンザ・新型コロナ予防接種
永年勤続表彰
業務表彰
借上住宅制度(一部個人負担あり)
業務資格取得支援制度
研修制度 新規採用職員研修、技能技術研修ほか

採用フロー

STEP 01
エントリー

エントリーシートに必要事項を記入の上、メールにて下記アドレスまで提出をお願いします。
saiyou@scopenet.or.jp
募集要項(PDF形式) エントリーシート(Word形式)
STEP 02
会社説明会(WEB にて実施)
STEP 03
エントリーシート提出
STEP 04
書類選考
STEP 05
一次選考(WEB または対面面接)
STEP 06
二次選考(対面面接)
STEP 07
内々定

※上記各ステップのスケジュールは、エントリーいただいた方から順にご連絡いたします。

求める人材像